最初はみんな、人見知り 人見知りだった母親の性格をしっかり受け継いでいます。と、いらっしゃってすぐに教えてくださったお父さま。そうです、人見知り真っ盛り。お父さまに隠れてみたり、次はお母さまに抱きついてみたり・・・。なかなかお顔を見せてくれません。でも何だか気になる・・・、でも恥…
それは3月のことでした。 まさかこんなことになるとは。今振り返ってようやく冷静にこう言うことができます。言葉で言うよりも、まずは、記録写真から行ってみましょう!! What a colorful world ! 日本語でも言います。なんてカラフルな世界なのでしょう!あ、訂正します!なんてカラフルな運動…
昔々あるところに 初めての社内プロフィール撮影にお呼び、いただいた某社へ2に年ぶりにお呼びいただきました。当時の受注は役員の方々のポートレイト撮影でしたが、写真館より、どうせなら、社内写真館を開きませんか?と希望者を募ったところ全員参加で撮影会を開催することになった某社なのでし…
目は口ほどにものを言う? まるで全てを見透かしている様な眼差し。「おもったより居心地、悪くないですね、このお店」「お話はいいから、早く撮りませんか?」「ちょっと緊張してるんですよね」そんな心の声が聞こえなくもない、豆柴のアマちゃんは、とっても落ち着いたご様子。 慣れないカメラ目…
緊張!大歓迎! 写真を撮る楽しさに対して、撮られることの緊張感と言ったら!と写真館だからこそ、声を大きくして言いたい、ところは山々なのですが、それを承知の上でご連絡をくださり、ご来店くださる、全てのお客様のその緊張感を超えた、写真の楽しさを体験していただく方法を常々試行錯誤して…
アメリカ生まれ、三軒茶屋育ち 日本のコーヒー界でもすっかりおなじみとなったこのマーク! アメリカから上陸したブルーボトルコーヒーの三軒茶屋カフェにて、4月28日、出張鈴木心写真館を開催いたしました! 三軒茶屋の店舗となった建物は、もともと築50年の診療所だったんだとか。そう言わ…